サウナ&カプセルホテル 北欧ってどんな施設ですか?



アップデートしたサウナ室です。
サウナ&カプセルホテル 北欧の特徴(良いところ)
新サウナが出来たということでたのしみにして訪問。台風の影響を懸念したが、雨風は強くなく快適。
新サウナは真新しく香りも見た目も新鮮みが強い。温度帯の棲み分けもできて良いのでは。
サウナ室、水風呂、外気浴のどれを取っても一級品。新たなサウナ室が加わってよりクオリティが高くなった。サウナ後の北欧カレーも美味しい。いつでも訪問したい施設。ㅤ
サウナ&カプセルホテル 北欧のサウナ情報
新サウナはゆったり座るなら2段6名ほどの小〜中型。定員は少ないがそこまで混み合わず。これは台風のおかげか。
室内は暗めのオレンジ色の照明で座面の向かいにサウナ時計が設置されている。従来のサウナ室と対照的にテレビなしで静かな室内がchillい。
新品木材で作られた室内は新しい木の香りが充満している。リニューアル銭湯サウナでお馴染みのあの香り。
ストーブは入り口付近に設置されていて座面からは覗き込まないと見えない設計になっている。ただただ熱と向き合うサウナ室。
表示温度は90℃前後だが体感はしっかり熱い。湿度がかなり高く入ってすぐに全身を熱気が包むような感覚がある。
ストーブは頻繁に加湿されているようで?ジュジュという音が絶えない。
旧サウナは言わずもがな高いクオリティ。新サウナと対極的な石造りのサウナ室。パキッとしたストロングな熱感は北欧特有の良さ。
結局、北欧らしさを求めて旧サウナのセットが多くなる。今日はアウフグースがなかった。台風だからね、しょうがないね。
その代わり、セルフロウリュをする利用客が多かった。ベリーのアロマの香りがたまらない。
新サウナ室ができたことで利用客がばらけるのも良い点のひとつだと思った。
サウナ&カプセルホテル 北欧の水風呂情報
いつも通り気持ちのいい水風呂。広くて深くて常に冷たい。夏は北欧の水風呂が一段と気持ちいい。
サウナ&カプセルホテル 北欧の休憩スペース情報
雨でも気持ちいい外気浴。降り注ぐ雨を横目に外気を感じながら休憩できる。雨越しに眺めるアルベルゴ上野もいい。雨の影響でずいぶんと涼しくラッキー。
サウナ&カプセルホテル 北欧の食事処情報
安定の北欧カレー。
新しく北欧特製スパイスがついてくるようになっていた。
しっかりと辛いカレーにすることができる。
コメント