【東京】HUBHUB御徒町の体験レポート【口コミ】

スポンサーリンク
【東京】HUBHUB御徒町の体験レポート【口コミ】銭湯体験

ライフマニア

ライフマニア

HUBHUB御徒町ってどんな施設ですか?

ゆうすけ
ゆうすけ

高架下のchillいサウナです。

HUBHUB御徒町の特徴(良いところ)

この数年で都内に複数の店舗を出しているHUBHUBの御徒町店。台東区の御徒町駅から徒歩すぐの高架下に構える。サウナ&バーの看板が光る外観からして雰囲気が良い。

オンラインで事前予約ができる。受付でルールや勝手の説明を受けて、タオルセットを受け取り、セルフロウリュ用のアロマを決める。10数種類の中から香りを試しながら決めることができる。サウナエリアは受付からくつろぎスペースを挟んだトレーラーの中にある。

HUBHUB御徒町のサウナ情報

2種類あるようだが、訪問時はポルタを利用。4段の大階段のような座面に対して最下段に縦型metosストーブが設置されている。照明は明るいが数を調整していて雰囲気が良い。天井は湾曲していてロウリュ時は熱波がダイレクトに伝わってくる。

表示温度は95℃。体感はそれよりほんの少しマイルド。デフォルトではわりとカラカラとした熱感で温度も相まってじっくりと熱が入る。ロウリュをすると湿度も体感温度もマシマシ。ロウリュをした直後は多少ヒリつく程度に熱くなるが、すぐに熱波が下に降りていくので熱くなりすぎない。

サウナ室の中にロウリュセットが入っていて、桶の中に受付で選んだアロマ水が入っている。湾曲したミニ土管のような柄杓が可愛らしい。

HUBHUB御徒町の水風呂情報

定員2人名の小型。深めで真四角のコンクリ浴槽。17℃設定らしくその通りしっかり冷たい。チラーを感じるキンキン水風呂で気持ちいい。

HUBHUB御徒町の休憩スペース情報

半外気浴ができるスペースがあり、そこに椅子が4脚置かれている。しっかりめに目張りされているが上野の外気をうっすら感じることができる。休憩専用のスペースという感じで心地いい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました