【東京】縄文の湯の体験レポート【口コミ】

スポンサーリンク
【東京】縄文の湯の体験レポート【口コミ】銭湯体験

ライフマニア

ライフマニア

縄文の湯ってどんな施設ですか?

ゆうすけ
ゆうすけ

木の香りに包まれるサウナ室がある施設です。

縄文の湯の特徴(良いところ)

縄文の湯はサウナはきれいでツヨめ。

風呂は天然温泉の黒湯で大きめ。

利用客は多くないのでどちらも快適に利用できます。

テレビ付きの仮眠スペースや食事処もあって施設力も高いです。

浴場以外にも仮眠スペースや食事処もあります。

それぞれワンフロアを独占する形式で本格的。

仮眠スペースは各チェアにテレビを設置されています。

フロア自体は照明が絞られていてかなり暗め。その名の通り、寝るのにちょうど良いと思いました。

料金は高いものの、サウナも風呂もツヨく、食事処や仮眠スペースもあるので見合っていると思います。

ただ、注意点として給水器がありません(新型コロナ対策)。

自販機はあるもののサウナ中に水分を多く摂取する人はコンビニ等で2Lペットボトルを買っていったほうが良いと思います。

 

縄文の湯のサウナ情報

縄文の湯のサウナは3段構成の大型。

入り口の左右に2つの種類の違うストーブ(いわゆる普通の電気ストーブとikiストーブ)が設置されています。

サウナ室は新しくきれいで、入ってまずヒノキの香りを感じる。

大きく息をすると強めのヒノキの香りと熱された炭のような香りがしてchillいです。

森林浴のような気分でサウナを堪能できる。自然とリラックスするそんなサウナ室です。

温度はしっかり熱くジリジリとした熱を感じます。

その一方で木造りの壁から優しい熱も感じます。

発汗作用は高く、特にサウナ室の角に位置取るとじんわりした熱が体を温めてくれます。

温度計は90〜95℃を行ったり来たりしていました。

湿度も高くサウナ室内で快適に過ごすことができます。

オートロウリュが走るという売り文句だったが訪問日は確認できませんでした。

テレビやBGMなしで没入感のあるサウナ室。

ストーブの鉄が熱される音と浴場の水音だけが響く。

利用客は少なく休日でも比較的静かです。

 

縄文の湯の水風呂情報

縄文の湯の水風呂は広め深めの中型。

定員は5〜6名程度。

水温は19℃前後なのでゆっくりと浸かっていることができます。

水流は少なめな水風呂です。

 

縄文の湯の休憩スペース情報

休憩スペースは露天風呂スペースにととのい椅子が2脚あります。

風は適度に入る程度。天井は開けてないないですが、太陽光も入るようになっていました。

露天風呂スペース以外にも内気浴スペースがあります。

サウナ室を出たところにインフィニティチェアが4脚、木造りの椅子が3脚設置されています。

浴場内なので温度は高めですが、一面木造りでオレンジ色の照明で雰囲気が良いです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました